筍に誘きだれて
印西市実家の母は、わたしたちが遊びに行くのを待っているのかもしれない。二週間前に行ってグリルをしたばかりだが、「たけのこをもらったけど要らない?」と電話がかかってきた。「宅急便で送る? どうする?」と言っていたけれど、たぶん取りに来てほしいのだと思った。この週末は行くか行かないか迷っていたので、たけのこに誘き出されて行ってきた。
ハリルが掘ったたけのこ。いただいた筍の他に、これも掘って茹でた。
掘った筍はすぐに皮を剥いて切り、米糠と唐辛子を入れて30〜60分茹でる。今回は一本だけだったので45分くらい茹でた。たくさんいただいたという筍は母が既に茹でていてくれたので、バケツに入れて持って帰ってきた。
実家に行くと密かに楽しみにしているのが、桑の木のチェック。順調に実が育っている。
母が植えたブラックベリーも花がたくさんついている。これがラズベリーだったよかったのに。ブラックベリーが実る時期は両親が実家にいるので、収穫をしたことがない。その代わり、ブルーベリーの季節は両親は北海道へ引越してしまうので、いつも採らせてもらっている。
今回はチキンをグリルした。道中に中国系の輸入食品店を見つけて、ハリルは大喜びしている。その店で冷凍の丸鶏を買ったのだが、子羊の頭などなんでも揃っていて、案の定頭を買うというので、全力で止めた。