じゃがいもの収穫
九十九里町ハリルが育てた植物の二つ目、じゃがいもを収穫しました。小さいのもありますが、サイズもまあまあのものができました。
結局、初期の段階でわたしが移植したものはほぼ全滅して、ハリルが埋めていて気づかなかったものが、後に育ちました。種芋がたしかに増えたとは思いますが、にんにくに比べると驚くような成果ではないようです。
畑は今、敷地の手前の部分に畝を三つ加えて落花生、ネギ、バジルを植えました。今後については確固たるビジョンがないのですが、すべての畝にハーブを植えようかとぼんやり考えています。
白いビニールが見えている部分には、コンポストが埋まっています。それが肥料となって周りの植物の成長を促してくれると考えていますが、どうなるでしょうか。二週間ごとにバケツで発酵させている新しいコンポストが出るので、畝の間の通路に順番に埋めるつもりです。
落花生。試しに3株だけ植えました