猫の世界
九十九里町黄色い仔猫が忽然と消えて、わたしは文字どおり傷心しています。あのかわいい黄色ちゃんにもう会えないのか? いったい彼は無事なのか? などと思うと、これはなかなか苦しい心境です。
しかし猫に関するこういうことは、砂漠で何度も経験しました。バイクに乗せて連れて行った猫のロミ夫が、行き先でいなくなったときは、九日後に家に戻ってきたのでした。今、そのときの日記を読み返すとまだまだ分かってないな、と思ってしまいます。今でもまったく分かっていないんですが。
黄色ちゃんに対してどうにも心の整理がつかないでいたのですが、夕方、今度は一匹の白い猫がやってきました。ときどき見かける猫で、多分、アーラジャの彼氏だと思うのですが、今日に限ってガラス窓の外からじっと見ています。わたしが窓に近寄っても逃げる感じがないので、そこにあった餌のボトルを持って音がするように振ってみました。黄色ちゃんにしたように、です。そうしたら案の定、餌が欲しいような感じだったので、ドライフードを皿に入れて縁側に置いてやりました。白猫は、縁側に乗ってそれをきれいに平らげていました。
ひょっとすると、黄色ちゃんが、白猫にメッセージを託したのかな? そんな都合のいい想像をしました。いいや、そういえば、黄色ちゃんに縁側で餌をやっているときに、一度この猫がそれを見ていたことを思い出しました。てっきりアーラジャを探しにきただけかと思っていましたが、そのときにうちの状況を観察していたのかもしれません。この場所に、大量の餌を置いて行ったということもあります。黄色ちゃんじゃなくてこの猫が食べたかもしれません。
いずれにしても、白猫が来て餌を食べたことは、不思議な現象です。これまで猫がうちの裏側に姿を見せることなどなかったのですから。黄色ちゃんについては、きっと生きてどこかで飼われていて、いつかまた現れる気がしてきました。アーラジャが見つけて連れ戻してくれるんじゃないかと思っていましたが、そっちの方は期待を裏切られそうです。
自治会長さんちの猫じゃないのか?
コメント
No title
私のところにも昔たくさん猫がいましたが、昔のことなので外と家を自由に行き来していて、途中から帰ってこなくなった子もいます。
おもしろかったのは、”お宅の猫が、いつもうちの猫たちのご飯時間になると来て一緒に食べるんですよ”ってご近所から言われたことがあり、その子はその家のご飯の方が(高級だった、笑)好きだったようで、結局そこの家の猫になりました・・・
猫のパトロールコースに尾行してみたいものですね。みんなどこに行っているのだろう。 0
2021-07-15 20:21 May URL 編集
No title
限りなく分からないに近いですけどね。
猫がいろんな家でご飯を食べていることはあり得ますよね。まさかとは思うけど、うちの猫もやっているのかもしれません。 0
2021-07-16 22:01 sabakujinjapan URL 編集